販売中の土
通し土
高知市周辺で採れるやわらかく、さらさらした土を粉砕・選別したものです。石や雑草の混入はありません。
赤土のような粘りはなく、植物の根がはりやすい、水はけが良いのが特徴です。
主な選別サイズ
3~0 (3㎜から粉までのサイズの土が入ってます)
5~0 (5㎜から粉までのサイズの土が入ってます)
8~0 (8㎜から粉までのサイズの土が入ってます)
20~0(20㎜から粉までのサイズの土が入ってます)
5~3 (5㎜から3㎜までのサイズの土が入ってます)
庭土 (網に通してません)
使い方例(参考にしてください)
3~0 芝生の目土、稲のポット苗、保育園の園庭
5~0 稲の箱苗、グラウンド
8~0 畑、花壇、苗土、混合土、植樹(低木、苗木)
芝はりの下地
20~0 植樹(大樹)、田の通路
5~3 観葉植物
庭土 埋立
■通し土の袋詰
他の土の場合は土のうにつめていただきます
■商品のお渡し方法 詳しくはこちら
真砂土
真砂土とは花崗岩などが風化することによってできたものです。
特徴のひとつとして小石を大量に含んでおり山砂と呼ばれています。
西日本で多く産出しておりますが、高知県では採取されている所が少なくあまり浸透されておりません。
真砂土はうす茶色~赤茶色のものが多いです。
特徴
・天然原料で無害
・緩やかな浸透性
・優れた保湿性
・雨天の泥濘化(ぬかるみ)を防止
・雑草を防止
用途
グラウンド、テニスコート、ガーデニングや園芸用土として利用されています。
水はけが良く、よく締まる特徴がありグラウンドに最適です。園芸用の土として利用するには、バイムキング(バーク堆肥)やピートモスを配合することをお勧めします。
また、ガーデニングでは雑草対策の敷き土としても利用されます。
舗装材のコンクリートに比べ茶系の温かみのある色をしていて、優しい感じに仕上がります。
景観を大事にする公園などでも真砂土が利用されています。
説明文
|